Archive for the ‘お知らせ’ Category

暖かくなってきました

2018-03-07

こんにちは。事務スタッフの由良です。

昨年事務所を移転し、1年が経ちました。

その際に頂いた胡蝶蘭、昨年秋ごろ花は終わっていましたが

社長の末河が大事に大事に水やりを続け、

今年も花を咲かせてくれました!

(すぐ枯らせる私には無理ですが…)

今は事務所を華やかにしてくれています。

お立ち寄りの際にはぜひご覧ください^^

ニュースレター夏号

2017-07-24

営業さんから差し入れをいただきました!

とっても豪華なスイーツでした♪

これで暑い夏を乗り切れそうです。

しかも入れ物は陶器!

先輩の分もいただいて、我が家の食器棚に2つ並べてあります^^

 

梅雨明けも発表されて、いよいよ夏本番ですね。

今月発送いたしますニュースレター夏号は涼しげなブルーを基調にしています。

秋に満期を迎えられる方を対象にお送りいたしますが、

気になるな、という方はぜひ担当にお声かけください☆ 

(事務スタッフ 由良)

スキル磨き

2017-06-07

生命保険会社の研修のため、東京出張してまいりました!

滅多にない機会です。久しぶりの飛行機にテンションを上げていたものの、

飛行機に酔い、降りてからの電車異動ですでにぐったり・・・前途多難なスタートに。

研修自体は非常に充実した時間を過ごさせていただきました。

普段お会いすることのないほかの代理店様方と情報交換をし、

これまた普段することのないロープレ尽くし。

ロープレ、というだけで憂鬱になりますが、

“プロ”としてある以上スキル磨きは必須、との講師の方のお言葉に、

ついつい業務をこなしていまいがちな日々を反省し気合を入れなおしました。

より一層、お客様のお役に立てるように自己研鑽していきたいと思います。

 

写真は帰りに寄り道した浅草です♪

ベタな写真を撮り、人形焼というベタなお土産を買いました(笑)

隅田川越しのスカイツリーにも大満足です。

(事務スタッフ 由良)

夏の訪れを祝う日

2017-05-01

こんにちは、事務スタッフの由良です。

今日5月1日はメーデーですね。国際的には「労働者の日」とされていますが、

もともとは「夏の訪れを祝う日」なのだそうです。

ゴールデンウィークの中日でもあるため、

5月1日を祝日に!という要望は昭和のころからあったものの、

バブル崩壊による不況のなかで労働時間短縮の動きが鈍ってしまったのだとか。

バブル崩壊がなければ祝日になっていたかもしれませんね。

当社は暦通りの営業となっておりますが、

今日明日お休みで、すでにゴールデンウィーク真っ最中という方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

天気予報では期間通して行楽日和とのこと。

ぜひ楽しい休暇をお過ごしください♪

また、お出かけ先で急なトラブルがあった際には

安心ダイヤル0120-024-024をご利用くださいませ。

親思う心に勝る・・・

2017-04-13

こんにちは、事務スタッフの由良です。

先日還暦を迎えた母の希望で温泉旅行へ行ってきました。

岩国空港でも欠航するほどの霧でしたが、

霞んだ景色の中でも角島のきれいな海を見ることができ、

ちょうど見ごろの桜も満喫できました。

親孝行になったかなぁと思いつつ、温泉に浸かりながら頭に浮かんだのは

「親思う 心に勝る 親心」

当社社長の座右の銘でした。

母に恩返しをしているつもりでも、

まだまだそれ以上に気にかけてもらっているのだろうなと感謝しつつ、

また来ようね、と締めくくった週末でした。

図書館通い、再開しました

2017-03-14

岩国に引っ越してきて2年半、家から車で10分ほどの中央図書館にせっせと通う日々を過ごしていました。

ところが、昨年の12月末から空調設備工事のため閉館に。

残念だな~と思いつつ、せっかくの機会だからと自宅の本棚で積読本になっていた本を消化しておりました。

そして! 3月になり図書館OPEN♪久しぶりに本に囲まれました。

思わず顔がにやけます。

本屋さんだとお小遣いと相談しながら(大人なのに…!)本を吟味し、断念することも多いのですが、

一生かけても読み切れない本が無料で借りられる図書館は素晴らしいな、と改めて実感いたしました。

図書館通い、再開です。

春らしく

2017-02-28

先週は事務所で桜餅、梅大福と春を感じられる頂きものがありました。

暖かい日も増えてきて、空を眺めているのも気持ちいいですね。

先日ゴルフに行った日も日差しが暖かく、

「今日は小春日和ですね!」と言ったところ、

ご一緒していた奥様に小春日和は秋に使う言葉だと教わりました。

知らなかった~・・・恥ずかしい(*ノωノ)

じゃあ、と「春みたいな陽気ですね」と言い直してみたものの

立春は過ぎているからもう春だよ、と言われる始末。

結局「春らしい陽気ですね」に落ち着きました。

ゴルフとあわせて日本語のご指導もいただく1日に。

正しい日本語の使い方、気を付けます(^^ 

(事務スタッフ 由良)

Copyright©2011-2023 onetoone. All Rights Reserved.